2013.04.26│イベント
オリエンテーリング
新入職者のオリエンテーリングに奈良公園まで・・・
初めは、カラッといい天気だったのですが、国立博物館をめぐり
駅に向かう途中、雨が降り出して・・・
飛び込んだお店が広い座敷のある、一見、高そう(-_-;) な・・お茶屋さん
みんなの親睦を深めることができました
2013.04.22│オフタイム
YRC(Yamashiro Running Club)
山城病院にはYRCというランニング部があります
ランニング部は、
・ 運動する機会をつくり、心身ともに健康な身体をつくる
・ 他部署職員などとの交流
・ 駅伝大会などに参加する
などの目的をもって活動してきました
今回は新人職員さんも入ってきたところなので、4月20日に
交流目的で
ランニング練習後にバーベキューを行いました
医師、看護師、薬剤師、臨床工学技士、放射線技師、理学療法士、
作業療法士、事務 と多職種が参加しました。
看護師は色々な病棟から参加があり、新入職員含め24名と
大人数でのランニング練習&BBQとなりました
ランニングは山に向かって登り坂をひたすら走り、山の上の展望台がゴール
きつい坂道を走った後なので、みんなバテていました
みんな息が整ったところで、「はい、チーズ」
走り終えたあとは、カンパーイ
みんなで美味しくお肉、ハンバーガー、焼きそば・・・など、
走った以上にしっかり栄養補給をしました(笑)
食べながら話も弾み、みんな笑顔
2013.04.21│看護師のつぶやき
就職説明会 in 博多
福岡博多まで新幹線で就職説明会・・・
すごい人でした。京都よりも多くの人が駅にいたような・・・
博多名物、明太子にラーメン、もつ鍋に鶏肉
・・・何にも食べられなかった
行き帰り、ホームのお弁当を買うので精一杯でした
2013.04.20│オフタイム
女子会♪
久しぶりの女子会〜 いくつまで女子会って言うんだろう
料理上手っていいよね〜
どれをとってもおいしかった(●^o^●)
ケーキもいっぱ〜い(>_<)
私の感動した料理は、懐石でよく出てくるしんじょう蒸し・・・あれって家で作れるんだ(・・?
それとイチゴ味が広がるムース・・・どこのケーキ屋さんで食べたものより美味しかった
2013.04.19│研修会・勉強会
新人研修2
今日の新人研修は、看護過程の電子カルテを用いての演習と輸液ポンプ・シリンジの使用についての講義と演習
入職して3週間目に入るとお互いの会話も受け持ち患者さんの事や日頃の看護ケアについて・・・意見交換していました。
ほんと看護師って真面目な人が多いというか、一生懸命だよね〜(パチパチ)
2013.04.17│オフタイム
京都
京都までお出かけ・・・といっても車と建物の中・・・
日頃、のどかな環境に居ると人が多いと少し疲れが・・・あかん・・あかん・・
帰りに伊藤久右衛門の抹茶パフェ食べて(●^o^●)
2013.04.15│看護師のつぶやき
春??
皆はもう衣替えは済みましたか?
なんか中途半端な気候だよね〜まだブーツから離れられないよ〜
気候の話をするなんて・・私も年を重ねてきたかな〜(-_-;)
2013.04.12│オフタイム
パンダ★
かわいすぎて飲めない・・・
ちなみに、これはお友達が頼んだ方
私のは“蜘蛛の巣”らしきものが描かれてて、撮る気もしませんでした
もぉ〜、どーゆーこと?(;一_一)
2013.04.12│研修会・勉強会
新人研修1
病棟で勤務して1週間、新人達は同期と顔を合わせての研修に大はしゃぎ・・・)^o^(
仕事中だよ〜\(゜ロ\)
午前中は、「ME機器の取り扱いについて」集中ケアの認定看護師より講義と演習がありました。
午後からは静脈注射、採血、インスリン注射の技術演習に真剣な表情でした
2013.04.10│オフタイム
夜桜
若草山に登ったら、夜桜が見れました
なかなかの寒さに夜景はそっちのけ
葉桜も多かったですが、ピンクの花びらも残っていて、
ライトアップされてキレイでした
来年はぜひ満開の時期に
カレンダー
2017年4月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
アーカイブ