迷惑行為に対する対応迷惑行為に対する対応
インスタグラム
来院される方へ
病院のご紹介
医療関係者の方へ

麻酔科

お知らせ一覧を見る
  • ただいま、お知らせはありません。

手術は人生最大の外傷だと言われています。
この手術侵襲による体への影響を最小限に抑えることが我々麻酔科の仕事です。

手術侵襲から患者さんを守るため、手術室スタッフとともに厳密な管理をしています。

麻酔科紹介

京都府南部の公的中核病院として要求される麻酔管理を日本麻酔科学会認定専門医が行います。

診療科の特徴

  • 京都府南部の公的中核病院として要求される麻酔管理を日本麻酔科学会認定専門医が行います。
  • 手術を受けられる患者さん一人ひとりに対して、正確な術前リスク評価を行い、手術前の患者さんの状態を十分に把握し、患者さんにとって最良の麻酔方法を選択し、患者さんが安全に手術を受けていただけるように、厳密な麻酔管理の施行に努めております。

治療方針

手術を受けられる患者様一人ひとりに対して、正確な術前リスク評価を行い、術前の状態を十分に把握し、患者様にとって最適な麻酔法を選択し、患者様が安全に手術を受けていただけるように適切な麻酔管理の施行に努めております。

外来担当表

医師紹介

役職名 氏名 専門分野 資格等
診療部長兼麻酔科部長及び手術部長 松本 裕則 麻酔一般・疼痛管理・集中治療 日本麻酔科学会指導医・専門医・認定医

日本ペインクリニック学会専門医・認定医

ICD制度協議会インフェクションコントロールドクター

日本体育協会認定スポーツドクター

医学博士
救急部長兼麻酔科副部長兼HCU副部長 平山 敬浩 麻酔一般・集中治療 日本麻酔科学会認定医

集中治療医学会専門医

救急医学会専門医
医員 髙井 明子 日本麻酔科学会認定医・専門医

医員 田中 裕二
非常勤 下里 豪俊

受診について

・当院では患者さんの待ち時間を短縮するため、予約制を導入しています。
・ご予約方法は一般の患者さんと医療関係の方で異なります。

交通アクセスACCESS

〒619-0214
京都府木津川市木津駅前一丁目27番地

  • 電車でお越しの方へ

    JR木津駅から徒歩1分

  • バスでお越しの方へ

    近鉄山田川駅から奈良交通バスにて10分
    木津駅バス停 下車 徒歩1分

  • お車でお越しの方へ

    当院近くに駐車場がございます。