迷惑行為に対する対応迷惑行為に対する対応
インスタグラム
来院される方へ
病院のご紹介
医療関係者の方へ

循環器内科

お知らせ一覧を見る
  • ただいま、お知らせはありません。

命に関わる循環器疾患に対してハイレベルな専門治療を行います。

病診連携を重視、普段は原則かかりつけ医に、入院必要時には速やかに紹介していただく形式。高度な集中治療や救急医療に特化。症状のない心不全・治療抵抗性高血圧・慢性腎臓病などの教育入院を含め対応します。

診療科の特徴

急性期診療に特化

まず一番に、地域の皆様が急に生命の危機に陥った重大な時にこそ、我々がお役に立ちたいと考えています。約60年の当院の歴史の中で、新病院が完成した平成11年以降は、地域最大の循環器病の救急救命センターの役目を果たして参りました。これからもその役目をしっかりと果たすべく、より一層のスタッフや設備の充実を行って、最高の医療が提供できるように努力していく所存です。ただ、どうしても我々の医療資源にも限りがあります。そのため、地域の病院や医院などの医療機関と密に連携して、通院治療は地域の医療機関で、当科では主として入院治療を受け持つといった共同診療を提案しています。今後当院での外来診療部門は段階的に縮小していく予定ですので、当科通院中の患者様におかれましても、病状が安定された方につきましては、かかりつけ医として近隣の医療機関で通院医療を受けて頂く事のご協力をお願いいたします。尚、かかりつけ医からのご連絡があれば、何時でも当院での医療を受けて頂く事を可能とします。

循環器疾患への専門性の高い治療

当科では従来の標準的な薬物治療に加え、下記の専門的で高度とされる医療を行います。

  • 1. 心筋梗塞・狭心症といった冠動脈疾患に対する心臓カテーテル治療
  • 2. 足壊疽を含めた閉塞性動脈硬化症・腎動脈狭窄症・肺動脈狭窄症に対するカテーテル治療
  • 3. 不整脈疾患に対するカテーテル治療及びペースメーカー治療
  • 4. 心不全に対する非薬物治療

もちろん、心臓バイパス・大動脈疾患や心臓弁膜症等の外科的手術、さらに再生医療や心臓移植を必要とする病態であれば、当科での医療だけでは完結しませんので、大学病院等のより高度な医療機関とも連携を図って、最善の治療法が円滑に実施できる様に努めています。

個別指導による包括的再発予防

我々は予防医学も重要視しています。心臓病の治療は多くの場合、過食や運動不足といった生活習慣の改善が必要です。当科では急性心筋梗塞で入院された方の生活習慣改善のために、循環器科医師・かかりつけ医・看護師・薬剤師・栄養士・理学療法士・ソーシャルワーカーらが合同カンファレンスを行い、それぞれの専門の立場から十分議論した上で個別に指導を行います。

後遺症のない社会復帰を目指す救命救急

来院時または院外での心肺停止症例に対しては、従来から当科では体外循環冷却装置を用いた確実な脳低体温療法を実施する事により、後遺症なく社会復帰された症例を多数経験しています。

対象とする患者の病気・症状

冠動脈疾患 急性心筋梗塞・不安定狭心症・冠攣縮性狭心症など
心不全 急性心不全・虚血性心不全・心筋症・心筋炎・心臓弁膜症など
不整脈 心室細動・心室頻脈・心房細動・房室ブロック・洞不全症候群など
肺血管・末梢血管 肺高血圧・閉塞性動脈硬化症・足壊疽・腎動脈狭窄症など

外来担当表

内科(糖尿病・代謝内科/呼吸器内科/消化器内科/循環器内科/リウマチ科)
 
1診
糖尿病・
代謝内科
富永 洋之 堤 丈士 富永 洋之 関岡 理沙
村岡 俊成

2診
循環器
山中 亮悦 富安 貴一郎 堤 丈士 鈴木 陽介 富安 貴一郎
3診 宮城 浩輔
(リウマチ)
村上 憲
(リウマチ)
山田 忠明
(呼吸器)
國松 勇介
(呼吸器)
村上 憲
(リウマチ)
4診
消化器
川端 利博 新井 正弘 朝枝 興平 加藤 隆介 新井 正弘
5診 村岡 俊成
(新患)
奥 智貴
(新患)
宮城 浩輔
(新患)
清水 和久
(新患)
玉井 郁也
(新患)
(診察室)
整形外科2診
石田 真樹
(呼吸器)

医師紹介

役職名 氏名 専門分野 資格等
診療部長兼HCU部長兼循環器内科部長 富安 貴一郎 循環器領域一般 (特に心不全、インターベンション) 日本内科学会総合内科専門医

日本循環器学会専門医

日本心血管インターベンション治療学会専門医・施設代表医・血管内治療実施医

京都府立医科大学臨床教授
医長 山中 亮悦 循環器領域一般 日本内科学会認定医・総合内科専門医・指導医

日本循環器学会専門医

医員 鈴木 陽介 日本内科学会認定医

日本心血管インターベンション治療学会認定医
非常勤 樋口 雄亮
非常勤医師 妹尾 恵太郎 京都府立医科大学循環器内科学不整脈先進医療学講座 講師

受診について

・当院では患者さんの待ち時間を短縮するため、予約制を導入しています。
・ご予約方法は一般の患者さんと医療関係の方で異なります。

交通アクセスACCESS

〒619-0214
京都府木津川市木津駅前一丁目27番地

  • 電車でお越しの方へ

    JR木津駅から徒歩1分

  • バスでお越しの方へ

    近鉄山田川駅から奈良交通バスにて10分
    木津駅バス停 下車 徒歩1分

  • お車でお越しの方へ

    当院近くに駐車場がございます。