迷惑行為に対する対応迷惑行為に対する対応
インスタグラム
来院される方へ
病院のご紹介
医療関係者の方へ

腎臓内科

お知らせ一覧を見る
  • 休診・代診情報はありません。

慢性腎臓病は国民病です!

腎臓病は、軽微な症状で始まり、知らないあいだに進行し、気が付けば透析を受けざるを得ない状態になっていることがよくあります。腎臓病は、膠原病・リウマチ疾患、糖尿病、メタボリックシンドロームなどによく合併し、腎臓病は増加傾向にあります。さらに慢性に進行する慢性腎臓病(CKD:chronic kidney disease)は心血管疾患(脳卒中や心筋梗塞など)を合併する頻度が高いことが知られています。
腎臓内科では、検尿異常(蛋白尿、血尿)から腎不全まで、腎臓に関わるさまざまな病態に関連する全身疾患の治療を行っています。
また、腎機能が廃絶してしまった時には、患者さんの状態にあわせて、質の高い透析医療を提供できるよう患者さんとともに歩む医療を心掛けています。

診療科の特徴

腎臓病の早期診断・治療

当院腎臓内科では、軽度の検尿異常や腎機能障害に対し積極的に腎生検を行い、早期に腎臓病の的確な診断をして治療を開始し、腎臓病の進行抑制・寛解導入を目指しております。

慢性腎臓病の検査教育入院

保存期の慢性腎不全の患者さんを対象に「慢性腎臓病検査教育入院」を行い、管理栄養士、薬剤師、検査技師、および看護師と共にチーム医療として慢性腎臓病およびその合併症の進行を阻止すべく腎臓病診療にあたらせていただいております。

腎代替療法の選択・導入

末期腎不全に陥った場合は、腎代替療法の選択・導入(腹膜透析・血液透析)とその後の管理を行います。当科では、血液透析を選択された場合は内シャント増設術や動脈表在化術などバスキュラーアクセスの作成を、腹膜透析を選択された場合は腹膜透析カテーテルの腹腔内留置術を行っております。また人工透析室では月から土まで21ベッドで血液透析を行っており、さらには地域の基幹病院として、高次機能をもつ総合医療センターとして各科の医師と連携して種々の血液浄化治療も行っております。

対象とする患者の病気・症状

検尿異常
(蛋白尿や血尿など)
腎臓病を発症している重要なサインの一つに、検尿異常(蛋白尿や血尿など)があります。検尿異常を指摘されましたら、放置せず、当科を受診してください。検尿異常の鑑別診断を行い、必要に応じて積極的に腎生検を実施して確定診断、適切な治療を行っていきます。
ネフロ-ゼ症候群 原因(一次性腎炎や二次性腎炎など)の鑑別診断、腎生検などで確定診断を行い、適切な治療を選択・実施します。当科では副腎皮質ステロイドホルモンによる治療に加え、免疫抑制薬、さらにはLDL-アフェレ-シスなどの特殊治療など色々な選択肢の中から最良の治療を選択します。
腎機能低下 急激に腎機能が低下したのか(急性腎不全)、あるいは徐々に腎機能が低下したのか(慢性腎不全)を鑑別、その原因の精査を行い、適切な治療を行います。慢性腎不全の場合、その進行の抑制をめざして教育入院を行います。
腎代替療法 慢性腎不全に対する保存的治療の限界と判断された場合は、すみやかに腎代替療法への移行を考慮します。具体的には血液透析、腹膜透析、腎移植を選択していただきます。(当院では腎移植を行うことができませんので、希望される方がおられれば、他施設への紹介致します。)
透析合併症治療 様々な透析合併症に対し、合併症治療担当科と協力して診療に当たります。
電解質異常 ナトリウム、カリウムなどの電解質異常は早期の鑑別診断と治療が必要となります。特に、カルシウム異常は背景に何らかの疾患が存在することが多く、高カルシウム血症の場合は緊急の治療が必要です。

腎センターのご案内

腎センターでは、慢性腎不全の患者様に、腎臓の働きを代償するために透析療法の治療を受けていただいています。
血液透析療法(体外に血液を導き出し、ダイアライザーと呼ばれる人工腎臓の透析膜を介して、拡散やろ過のしくみを用いて、血液と透析の間で物質(毒素)や水分を移動させ、血液をきれいにする)を主に行っています。また、腹膜透析外来も行っております。
当院での血液透析は、血液透析を新規に導入される患者さんや合併症の検査や手術などのために入院された透析患者さんの血液透析が中心となっております。重症の合併症も多いため、高水準の医療の提供が不可欠となり、より安全な透析医療を常に心掛けています。
看護師・臨床工学技士とともに連携して快適に透析医療(血液透析・腹膜透析)を受けていただけるよう支援・指導させて頂いております。

ベット数 21数
血液透析 月・水・金(2部)
火・木・土(1部)

実施している血液浄化療法

  • 血液透析(HD)、オンライン血液濾過透析(HDF)
  • 持続血液透析濾過(CHDF)
  • 腹水濾過濃縮再静注法(CART)
  • 白血球除去療法(L-CAP)
  • 顆粒球除去療法(G-CAP)
  • 血漿交換(PE)
  • エンドトキシン吸着(PMX)

など

外来担当表

腎臓内科
 
腎臓内科
(診察フロア
2階)
田中 寿弥 中谷 公彦 中田 智大 浅井 修 -

人工透析室

- 腹膜透析外来 腹膜透析外来 腹膜透析外来 -

医師紹介

役職名 氏名 専門分野 資格等
腎センター長兼腎臓内科部長兼診療技術部臨床検査部長 中谷 公彦 腎臓内科・腎不全 膠原病・リウマチ 日本腎臓学会専門医・指導医・評議員

日本透析医学会専門医・指導医

日本リウマチ学会専門医・指導医・評議員

日本内科学会認定医・総合内科専門医・指導医

臨床研修医指導医
腎臓内科副部長 浅井 修 腎臓内科・腎不全 日本腎臓学会専門医・指導医

日本透析医学会専門医・指導医

日本リウマチ学会専門医

日本内科学会認定医・総合内科専門医・指導医

臨床研修医指導医
腎臓内科医員 中田 智大 腎臓内科・腎不全 日本腎臓内科学会専門医

日本透析医学会専門医

日本内科学会認定医
非常勤 田中 寿弥

受診について

・当院では患者さんの待ち時間を短縮するため、予約制を導入しています。
・ご予約方法は一般の患者さんと医療関係の方で異なります。

交通アクセスACCESS

〒619-0214
京都府木津川市木津駅前一丁目27番地

  • 電車でお越しの方へ

    JR木津駅から徒歩1分

  • バスでお越しの方へ

    近鉄山田川駅から奈良交通バスにて10分
    木津駅バス停 下車 徒歩1分

  • お車でお越しの方へ

    当院近くに駐車場がございます。